例会報告
3月19日(金)
3月度例会『卒業生を送る会・年間報告会』を開催いたしました。
池本和正君・中川三郎君・入江愛彦君の3名が卒業を迎えました。ご卒業おめでとうございます!
在籍中幾多のご活躍、本当にありがとうございました。
また、各委員長、出向理事より年間報告をいたしました。
これにて今年度の例会は全て終了となります。
メンバーの皆さん、1年間お疲れ様でした!

3月度例会『卒業生を送る会・年間報告会』を開催いたしました。
池本和正君・中川三郎君・入江愛彦君の3名が卒業を迎えました。ご卒業おめでとうございます!
在籍中幾多のご活躍、本当にありがとうございました。
また、各委員長、出向理事より年間報告をいたしました。
これにて今年度の例会は全て終了となります。
メンバーの皆さん、1年間お疲れ様でした!

例会報告
2月18日(火)
テーマを『スポーツを通じて親睦の輪を広げよう』
としまして、例会を開催いたしました。
当会メンバー滝野君の勤務先でもあるサッカークラブチーム
チェントクオーレハリマから現役選手4名をお招きし、各チームに分かれてフットサルの試合を行いました。
いざ始めると全員真剣勝負、予想外に速いテンポの激しいゲーム展開に体力不足を痛感しつつ、チームワークと懇親を深める良い機会となりました。
また、大黒会長をはじめとします赤穂YEGの皆様もゲスト参加頂き大変盛り上がりました。ありがとうございました。
最後に、ご協力頂きましたチェントクオーレハリマ皆様の今後益々のご活躍を祈念申し上げます。ありがとうございました。


テーマを『スポーツを通じて親睦の輪を広げよう』
としまして、例会を開催いたしました。
当会メンバー滝野君の勤務先でもあるサッカークラブチーム
チェントクオーレハリマから現役選手4名をお招きし、各チームに分かれてフットサルの試合を行いました。
いざ始めると全員真剣勝負、予想外に速いテンポの激しいゲーム展開に体力不足を痛感しつつ、チームワークと懇親を深める良い機会となりました。
また、大黒会長をはじめとします赤穂YEGの皆様もゲスト参加頂き大変盛り上がりました。ありがとうございました。
最後に、ご協力頂きましたチェントクオーレハリマ皆様の今後益々のご活躍を祈念申し上げます。ありがとうございました。


例会報告
12月11日(水)
12月度理事会・例会を韓国料理 辛にて開催いたしました。
理事会では次年度会長所信(案)・例会事業等審議・35周年事業について話し合われました。
引き続いての例会では、忘年例会として1年の労を皆でねぎらうと共に、年明けからの周年事業の成功へ向けての団結を深めました。
2019年、関係各位には高砂YEG活動にご理解・ご協力いただきまして、大変ありがとうございました。
2020年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

12月度理事会・例会を韓国料理 辛にて開催いたしました。
理事会では次年度会長所信(案)・例会事業等審議・35周年事業について話し合われました。
引き続いての例会では、忘年例会として1年の労を皆でねぎらうと共に、年明けからの周年事業の成功へ向けての団結を深めました。
2019年、関係各位には高砂YEG活動にご理解・ご協力いただきまして、大変ありがとうございました。
2020年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

例会報告
11月21日(木)
11月例会を、鹿嶋神社及びウェディングパレス鹿島殿にて開催いたしました。
当日は、23名のYEGメンバーが参加し、35周年記念事業の成功を祈念したご祈祷を受けました。
今回の祈願により当会の結束と連帯感がますます育まれ、1月の記念事業の成功へ会員一丸となって盛り上げていくという意識を持つことができたと思います。
この後に開催された35周年記念事業説明会も活発な議論され、より良い事業を構築したいとするYEGメンバーの意気込みが表れていました。



11月例会を、鹿嶋神社及びウェディングパレス鹿島殿にて開催いたしました。
当日は、23名のYEGメンバーが参加し、35周年記念事業の成功を祈念したご祈祷を受けました。
今回の祈願により当会の結束と連帯感がますます育まれ、1月の記念事業の成功へ会員一丸となって盛り上げていくという意識を持つことができたと思います。
この後に開催された35周年記念事業説明会も活発な議論され、より良い事業を構築したいとするYEGメンバーの意気込みが表れていました。



例会報告・事業報告
11月10日(日)
縁活事業「第13回キャンドルカフェ」を、市ノ池公園バーベキュー場にて開催いたしました。
今回は、会話のきっかけになればとバーベキューを企画。アトラクションとして男女共同でバウムクーヘン作りを行い、参加者のコミュニケーション活性化を図りました。
男女総勢59名のご参加のうち、3組のカップルが誕生いたしました。
ご参加いただきました皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。

縁活事業「第13回キャンドルカフェ」を、市ノ池公園バーベキュー場にて開催いたしました。
今回は、会話のきっかけになればとバーベキューを企画。アトラクションとして男女共同でバウムクーヘン作りを行い、参加者のコミュニケーション活性化を図りました。
男女総勢59名のご参加のうち、3組のカップルが誕生いたしました。
ご参加いただきました皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。

例会報告・事業報告
10月25日(金)・26日(土)
10月例会を対外事業とし、第5回高砂ふらっ灯バルを開催いたしました。
昨年同様、高砂駅・荒井駅周辺の60店舗にご協力いただき、店舗のPR、並びに販路拡大による商業発展を目的に開催した本事業は、昨年を上回る多数の方々が参加、大盛況で終えることができました。
また、当日余ったチケットは、11月4日(月・祝)まで、「あとバル」として今回のバル参加店舗(一部店舗除く)にて、1枚500円の金券としてご利用いただけます。こちらも是非、ご利用下さい。
最後になりますが、当事業にご参加、ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。


10月例会を対外事業とし、第5回高砂ふらっ灯バルを開催いたしました。
昨年同様、高砂駅・荒井駅周辺の60店舗にご協力いただき、店舗のPR、並びに販路拡大による商業発展を目的に開催した本事業は、昨年を上回る多数の方々が参加、大盛況で終えることができました。
また、当日余ったチケットは、11月4日(月・祝)まで、「あとバル」として今回のバル参加店舗(一部店舗除く)にて、1枚500円の金券としてご利用いただけます。こちらも是非、ご利用下さい。
最後になりますが、当事業にご参加、ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。


例会報告
9月28日(土)
高砂YEG協力事業の1つである「Night Fantasy Illusion 2019」が無事に開催されました。
当会も9月例会(まちづくり例会)として、岡田会長始め、多くのメンバーで参加いたしました。
ご協賛いただきました多くの企業様、出店店舗様、個人の皆様、心から御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

高砂YEG協力事業の1つである「Night Fantasy Illusion 2019」が無事に開催されました。
当会も9月例会(まちづくり例会)として、岡田会長始め、多くのメンバーで参加いたしました。
ご協賛いただきました多くの企業様、出店店舗様、個人の皆様、心から御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

例会報告
8月22日(木)
高砂商工会議所大会議室にて、8月例会(ビジネス発信会)を開催いたしました。
今回はOB諸先輩方にもお越し頂き、
6月例会に引き続いて「魅力の発信!メンバーがメンバーの宣伝部長!」をテーマに、3名のYEGメンバーの仕事をご紹介をいただきました。
普段詳しく聞く機会のない様々な業務内容や生活に役立つ話しを各自10分程度語っていただきました。
発表の後はメンバーの店舗によるケータリングの食事をはさみながら、発表のフォローアップや今後の事業内容の話が飛び交う中、各メンバーと先輩方との懇親を深めました。



高砂商工会議所大会議室にて、8月例会(ビジネス発信会)を開催いたしました。
今回はOB諸先輩方にもお越し頂き、
6月例会に引き続いて「魅力の発信!メンバーがメンバーの宣伝部長!」をテーマに、3名のYEGメンバーの仕事をご紹介をいただきました。
普段詳しく聞く機会のない様々な業務内容や生活に役立つ話しを各自10分程度語っていただきました。
発表の後はメンバーの店舗によるケータリングの食事をはさみながら、発表のフォローアップや今後の事業内容の話が飛び交う中、各メンバーと先輩方との懇親を深めました。



例会報告
7月28日(日)
姫路市 男鹿島にて『男鹿で作る 夏の思ひ出』
と題しまして、会員活性化委員会設営によります、7月例会(納涼会)を開催いたしました。
当単会メンバー所有のボート数台に分乗して
男鹿島の青井荘さんでBBQ・釣り・海水浴・クルージングと盛り沢山に楽しみ、大いに交流を深めました。


姫路市 男鹿島にて『男鹿で作る 夏の思ひ出』
と題しまして、会員活性化委員会設営によります、7月例会(納涼会)を開催いたしました。
当単会メンバー所有のボート数台に分乗して
男鹿島の青井荘さんでBBQ・釣り・海水浴・クルージングと盛り沢山に楽しみ、大いに交流を深めました。


例会報告
6月21日(金)
高砂商工会議所大会議室にて、6月例会(ビジネス発信会)を開催いたしました。
6月例会は、「魅力の発信!メンバーがメンバーの宣伝部長!」をテーマに、3名のYEGメンバーの仕事をご紹介をいただきました。
仕事に対する熱い思いを交えながら、各自15分程度語っていただきました。
発表の後はケータリングの食事をはさみながら、発表のフォローアップや今後の事業内容の話が飛び交う中、各メンバー間の懇親を深めました。

高砂商工会議所大会議室にて、6月例会(ビジネス発信会)を開催いたしました。
6月例会は、「魅力の発信!メンバーがメンバーの宣伝部長!」をテーマに、3名のYEGメンバーの仕事をご紹介をいただきました。
仕事に対する熱い思いを交えながら、各自15分程度語っていただきました。
発表の後はケータリングの食事をはさみながら、発表のフォローアップや今後の事業内容の話が飛び交う中、各メンバー間の懇親を深めました。

例会報告
5月27日(月)
5月例会として、高砂市職員との意見交換会を開催致しました。
当日は青年部野村副会長より、青年部事業の活動紹介を行いました。高砂市役所からは菅原様より高砂市の重点施策のご紹介をいただきました。
その後各テーブルに分かれて、【魅力発信】を共通の大テーマにし、少テーマに基づいてグループディスカッションを行いました。最後に各テーブルの代表者がディスカッション内容を発表しました。
例会後は懇親会会場に移動して、懇親を深めると共に今後の高砂市について話し合いを行いました。


5月例会として、高砂市職員との意見交換会を開催致しました。
当日は青年部野村副会長より、青年部事業の活動紹介を行いました。高砂市役所からは菅原様より高砂市の重点施策のご紹介をいただきました。
その後各テーブルに分かれて、【魅力発信】を共通の大テーマにし、少テーマに基づいてグループディスカッションを行いました。最後に各テーブルの代表者がディスカッション内容を発表しました。
例会後は懇親会会場に移動して、懇親を深めると共に今後の高砂市について話し合いを行いました。


【第2回 特別講師例会】 数億円より欲しかった「自分らしい生き方」
高砂商工会議所青年部は、平成28年度の第2回目の特別講師例会を多くの皆さんにも聴いてほしく公開例会として開催します。
テーマは 『数億円より欲しかった「自分らしい生き方」』
講師は 湯川 カナ 氏 (一般社団法人リベルタ学舎 代表理事・社会教育家・文筆家)
講師の湯川カナ氏は、早稲田大学法学部在学中に、孫泰蔵氏(現ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社CEO)を代表とする学生起業「インディゴ株式会社」に参加、広報部長として活動し、その縁でYahoo! JAPANの立ち上げにかかわり、第1号社員に。
「インターネット」という新しい世界で、これがフラットで自由な社会を実現するのだというヤフー創設者と同じ理念に燃えて働く。
2年間働き、数億円にもなったストックオプションを返上し、自由を求め、言葉もわからないスペインへ移住。
現地の大学にも通いつつ、10年間、フリーランスライターとして活動。
スペインで出産し3歳まで、現地で育児をしヨーロッパと日本のこどもを取り巻く文化の違いを体験したことが、その後の活動に大きな影響を与えている。
帰国後は神戸を拠点に、個人の生きる知恵と力を高めることを目的とする学びの場として、スペイン語で「自由」を意味する「一般社団法人リベルタ学舎」を創立。
女性による地方議員向け政策提言イベント「一億総満足社会 政策オーディション」など、ユニークな参加型企画で注目を集めている。
さまざまな活動が評価され、神戸市で「デザイン都市・神戸」創造会議シビックプライドアドバイザーをつとめる他、様々な起業ビジネスコンテストでの審査員、大学での講演、自治体や起業でのセミナー等の依頼も多く。
また、参加者がどんどん主体的・自律的に活動を始めるコミュニティ運営の実績から、すべてのひとが主役になる次の時代をつくるソーシャルイノベーターとしても注目を集めている。

そのような湯川カナ氏の講演が、高砂で実現しました。
湯川カナ氏の講演を聴いて、
『生きる』ことについて学び、私たち一人ひとりにとって豊かな人生とは何か!未来を見据えた自分らしい生き方とは何か!を考えていただきたいと思います。
高砂商工会議所青年部 2月 特別講師例会(一般公開)
【 テーマ 】 『数億円よりも欲しかった「自分らしい生き方」』
~ Tからソーシャルビジネスまでを駆け抜ける起業家の原点 ~
【 講 師 】 湯川 カナ 氏 (一般社団法人リベルタ学舎 代表理事・社会教育家・文筆家)
【 日 時 】 2017年2月15日(水) 19:15~20:45 (受付開始:19:00)
【 場 所 】 ユーアイ帆っとセンター1階 高砂市高砂町松波町440番地の35 地図はこちら
【 定 員 】 先着30名程
【 参加費 】 無料
※ 高砂商工会議所青年部メンバーを優先し残りの席を先着順で一般受付けいたします。定員になり次第締め切らせていただきます。
お申込みは、下記のメールフォームよりお願いします。
⇒ メールフォームはこちらから
テーマは 『数億円より欲しかった「自分らしい生き方」』
講師は 湯川 カナ 氏 (一般社団法人リベルタ学舎 代表理事・社会教育家・文筆家)
講師の湯川カナ氏は、早稲田大学法学部在学中に、孫泰蔵氏(現ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社CEO)を代表とする学生起業「インディゴ株式会社」に参加、広報部長として活動し、その縁でYahoo! JAPANの立ち上げにかかわり、第1号社員に。
「インターネット」という新しい世界で、これがフラットで自由な社会を実現するのだというヤフー創設者と同じ理念に燃えて働く。
2年間働き、数億円にもなったストックオプションを返上し、自由を求め、言葉もわからないスペインへ移住。
現地の大学にも通いつつ、10年間、フリーランスライターとして活動。
スペインで出産し3歳まで、現地で育児をしヨーロッパと日本のこどもを取り巻く文化の違いを体験したことが、その後の活動に大きな影響を与えている。
帰国後は神戸を拠点に、個人の生きる知恵と力を高めることを目的とする学びの場として、スペイン語で「自由」を意味する「一般社団法人リベルタ学舎」を創立。
女性による地方議員向け政策提言イベント「一億総満足社会 政策オーディション」など、ユニークな参加型企画で注目を集めている。
さまざまな活動が評価され、神戸市で「デザイン都市・神戸」創造会議シビックプライドアドバイザーをつとめる他、様々な起業ビジネスコンテストでの審査員、大学での講演、自治体や起業でのセミナー等の依頼も多く。
また、参加者がどんどん主体的・自律的に活動を始めるコミュニティ運営の実績から、すべてのひとが主役になる次の時代をつくるソーシャルイノベーターとしても注目を集めている。

そのような湯川カナ氏の講演が、高砂で実現しました。
湯川カナ氏の講演を聴いて、
『生きる』ことについて学び、私たち一人ひとりにとって豊かな人生とは何か!未来を見据えた自分らしい生き方とは何か!を考えていただきたいと思います。
高砂商工会議所青年部 2月 特別講師例会(一般公開)
【 テーマ 】 『数億円よりも欲しかった「自分らしい生き方」』
~ Tからソーシャルビジネスまでを駆け抜ける起業家の原点 ~
【 講 師 】 湯川 カナ 氏 (一般社団法人リベルタ学舎 代表理事・社会教育家・文筆家)
【 日 時 】 2017年2月15日(水) 19:15~20:45 (受付開始:19:00)
【 場 所 】 ユーアイ帆っとセンター1階 高砂市高砂町松波町440番地の35 地図はこちら
【 定 員 】 先着30名程
【 参加費 】 無料
※ 高砂商工会議所青年部メンバーを優先し残りの席を先着順で一般受付けいたします。定員になり次第締め切らせていただきます。
お申込みは、下記のメールフォームよりお願いします。
⇒ メールフォームはこちらから
9月例会及び各委員会等の予定
2016年9月の例会及び委員会などのスケジュール
9月5日(月)
地域活性化委員会 18時00分~ 場所未定
9月6日(火)
経営開発・総務委員会 19時00分~ 高砂商工会議所
9月14日(水)
兵庫YEG 役員会 19時30分~ 龍野市 西はりま青少年館
9月17日(土)
たかさご万灯祭 18時00分~21時00分 高砂町周辺
9月18日(日)
たかさご万灯祭 18時00分~21時00 高砂町周辺
9月24日(土)
ナイトファンタジーイリュージョン2016 17時00分~20時30分 兵庫県立高砂海浜公園
9月25日(日)
ナイトファンタジーイリュージョン2016予備日
9月28日(水)
理事会・県連大会準備委員会 19時00分~ 高砂商工会議所
9月30日(金)
近畿ブロック YEG 役員会/総会/会長会議 11時00分~17時30分 京都府城陽市 パルティール京都
9月5日(月)
地域活性化委員会 18時00分~ 場所未定
9月6日(火)
経営開発・総務委員会 19時00分~ 高砂商工会議所
9月14日(水)
兵庫YEG 役員会 19時30分~ 龍野市 西はりま青少年館
9月17日(土)
たかさご万灯祭 18時00分~21時00分 高砂町周辺
9月18日(日)
たかさご万灯祭 18時00分~21時00 高砂町周辺
9月24日(土)
ナイトファンタジーイリュージョン2016 17時00分~20時30分 兵庫県立高砂海浜公園
9月25日(日)
ナイトファンタジーイリュージョン2016予備日
9月28日(水)
理事会・県連大会準備委員会 19時00分~ 高砂商工会議所
9月30日(金)
近畿ブロック YEG 役員会/総会/会長会議 11時00分~17時30分 京都府城陽市 パルティール京都
8月例会及び各委員会等の予定
2016年8月の例会及び委員会などのスケジュール
8月9日(金)
経営開発・総務委員会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
8月18日(木)
例会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
8月22日(月)
他単会との交流 18時00分~ 姫路
8月24日(水)
ナイトファンタジーイリュージョン全体会議 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
8月25日(木)
高砂ふらっ灯バル準備 17時30分~ 高砂商工会議所集合
8月26日(金)
高砂ふらっ灯バル 8時00分~ 高砂駅南側 集合
8月27日(土)
高砂ふらっ灯バル 10時00分~ 高砂駅南側 集合
8月31日(水)
理事会・県連大会準備委員会 19時00分~ 高砂商工会議所
8月9日(金)
経営開発・総務委員会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
8月18日(木)
例会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
8月22日(月)
他単会との交流 18時00分~ 姫路
8月24日(水)
ナイトファンタジーイリュージョン全体会議 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
8月25日(木)
高砂ふらっ灯バル準備 17時30分~ 高砂商工会議所集合
8月26日(金)
高砂ふらっ灯バル 8時00分~ 高砂駅南側 集合
8月27日(土)
高砂ふらっ灯バル 10時00分~ 高砂駅南側 集合
8月31日(水)
理事会・県連大会準備委員会 19時00分~ 高砂商工会議所
11月例会及び各委員会等の予定
2015年11月の例会及び委員会などのスケジュール
11月 2日(月) 県連大会準備委員会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
11月10日(火) 地域活性化委員会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
Candle Cafe準備
11月15日(日) 第9回 Candle Cafe 14時00分~ ウェディングパレス鹿島殿
メンバー集合:10時00分
11月18日(水) 例会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室

11月 2日(月) 県連大会準備委員会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
11月10日(火) 地域活性化委員会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
Candle Cafe準備
11月15日(日) 第9回 Candle Cafe 14時00分~ ウェディングパレス鹿島殿
メンバー集合:10時00分
11月18日(水) 例会 19時00分~ 高砂商工会議所 大会議室
