第11回 Candle Cafe 募集開始!※男女共に定員50名
地域活性少子化対策事業として
高砂商工会議所青年部が2008年度から毎年開催しているCandle Cafe(キャンドル カフェ)
本年度も開催決定し、11月20日から参加申し込みが始まりました。
第11回 Candle Cafe(キャンドル カフェ)
日 時 : 2018年1月27日(土曜日)
13時30分~17時30分頃まで(受付開始は13時00分から)
開催場所 : ウェディングパレス鹿島殿
高砂市阿弥陀町地徳275-3
JR曽根駅より車で5分(当日はバスでの送迎があります。)
参加対象 : 30歳から43歳までの独身男性(定員50名)
30歳から43歳までの独身女性(定員50名)
参 加 費 : 男性 4,000円 女性 3,000円
ケーキバイキング・ドリンク付
申込期間 : 平成29年11月20日(月曜日)~平成30年1月10日(金曜日)
チラシへ記入の上、高砂商工会議所青年部事務局まで郵送及びFAXして頂くか、
専用申込みフォームからお申込みをお願いします。
※チラシへ記入の上、高砂商工会議所青年部事務局まで郵送及びFAXして頂くか、専用申込みフォームからお申込みをお願いします。
⇒ メールフォーム
主催 : 高砂商工会議所青年部
後援 : 高砂市、東播磨県民局、(一社)高砂市観光交流ビューロー
協力 : (公財)兵庫県青少年本部内ひょうご出会いサポートセンター
お申込み及びお問合せ先
高砂商工会議所青年部事務局
高砂市高砂町北本町1104
TEL 079-443-0500 / FAX 079-442-0369
E-Mail yeg@takasago-cci.or.jp
※ 携帯電話は、「yeg@takasago-cci.or.jp」からのメールを受信できる様にしておいてください。
※ お申込み後、事務局よりご連絡致します指定期日までに参加料をお振込みください。
お振込みがない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。

第11回 Candle Cafe(キャンドルカフェ)の注意事項
●参加資格は30歳から43歳までの独身男女の方に限ります。
●参加募集締め切りは平成30年1月10日(水曜日)までと致します。
●募集人数は各50名とし、参加者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
●駐車台数は70台となっておりますので、公共交通機関をご利用ください。
なお、JR曽根駅から会場までは送迎バスが待機しております。
●本イベントにふさわしくない行動をとられる方は、お断り及び退席して頂く場合があります。
●マナーとルール
a)服装は自由ですが、過度な軽装はご遠慮ください。
b)お荷物で貴重品などはお預かりできませんのでご了承願います。
●当日はボールペンなどの筆記用具をお持ちください。
●登録頂きましたニックネーム及び趣味、自己PR文を1月20日から参加者のみ閲覧可能なサイト上にアップいたしますので、予めご了承ください。
高砂商工会議所青年部が2008年度から毎年開催しているCandle Cafe(キャンドル カフェ)
本年度も開催決定し、11月20日から参加申し込みが始まりました。
第11回 Candle Cafe(キャンドル カフェ)
日 時 : 2018年1月27日(土曜日)
13時30分~17時30分頃まで(受付開始は13時00分から)
開催場所 : ウェディングパレス鹿島殿
高砂市阿弥陀町地徳275-3
JR曽根駅より車で5分(当日はバスでの送迎があります。)
参加対象 : 30歳から43歳までの独身男性(定員50名)
30歳から43歳までの独身女性(定員50名)
参 加 費 : 男性 4,000円 女性 3,000円
ケーキバイキング・ドリンク付
申込期間 : 平成29年11月20日(月曜日)~平成30年1月10日(金曜日)
チラシへ記入の上、高砂商工会議所青年部事務局まで郵送及びFAXして頂くか、
専用申込みフォームからお申込みをお願いします。
※チラシへ記入の上、高砂商工会議所青年部事務局まで郵送及びFAXして頂くか、専用申込みフォームからお申込みをお願いします。
⇒ メールフォーム
主催 : 高砂商工会議所青年部
後援 : 高砂市、東播磨県民局、(一社)高砂市観光交流ビューロー
協力 : (公財)兵庫県青少年本部内ひょうご出会いサポートセンター
お申込み及びお問合せ先
高砂商工会議所青年部事務局
高砂市高砂町北本町1104
TEL 079-443-0500 / FAX 079-442-0369
E-Mail yeg@takasago-cci.or.jp
※ 携帯電話は、「yeg@takasago-cci.or.jp」からのメールを受信できる様にしておいてください。
※ お申込み後、事務局よりご連絡致します指定期日までに参加料をお振込みください。
お振込みがない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。

第11回 Candle Cafe(キャンドルカフェ)の注意事項
●参加資格は30歳から43歳までの独身男女の方に限ります。
●参加募集締め切りは平成30年1月10日(水曜日)までと致します。
●募集人数は各50名とし、参加者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
●駐車台数は70台となっておりますので、公共交通機関をご利用ください。
なお、JR曽根駅から会場までは送迎バスが待機しております。
●本イベントにふさわしくない行動をとられる方は、お断り及び退席して頂く場合があります。
●マナーとルール
a)服装は自由ですが、過度な軽装はご遠慮ください。
b)お荷物で貴重品などはお預かりできませんのでご了承願います。
●当日はボールペンなどの筆記用具をお持ちください。
●登録頂きましたニックネーム及び趣味、自己PR文を1月20日から参加者のみ閲覧可能なサイト上にアップいたしますので、予めご了承ください。
第3回 高砂ふらっ灯バル チケット販売開始
第3回 高砂ふらっ灯バル チケット販売開始
2015年より山陽電車 高砂駅周辺で開催してきています『高砂ふらっ灯バル』
2017年は開催エリアを山陽電車 荒井駅周辺まで拡大し
『第3回 高砂ふらっ灯バル』を2017年10月27日(金)・28日(土)の両日開催します。

高砂駅周辺で42店舗
荒井駅周辺で23店舗
合計で65店舗のお店のバル特別メニューから、どこのメニューをチョイスするのか?
当日までも楽しい時間が過ごせます!!
今年もスタンプラリーを実施し、その場で5社の企業よりご提供いただいた商品か?
バル参加店舗で使える金券がその場で当たる!!
参加するには、高砂ふらっ灯バルのチケットをご購入が必要となり
そのチケットは9月1日(金)より販売・予約開始していますので、お早めに手に入れてくださいね!!
詳細は、『高砂ふらっ灯バル』ホームページに記載されています。
⇒ http://takasagobar.tenkomori.tv/
2015年より山陽電車 高砂駅周辺で開催してきています『高砂ふらっ灯バル』
2017年は開催エリアを山陽電車 荒井駅周辺まで拡大し
『第3回 高砂ふらっ灯バル』を2017年10月27日(金)・28日(土)の両日開催します。

高砂駅周辺で42店舗
荒井駅周辺で23店舗
合計で65店舗のお店のバル特別メニューから、どこのメニューをチョイスするのか?
当日までも楽しい時間が過ごせます!!
今年もスタンプラリーを実施し、その場で5社の企業よりご提供いただいた商品か?
バル参加店舗で使える金券がその場で当たる!!
参加するには、高砂ふらっ灯バルのチケットをご購入が必要となり
そのチケットは9月1日(金)より販売・予約開始していますので、お早めに手に入れてくださいね!!
詳細は、『高砂ふらっ灯バル』ホームページに記載されています。
⇒ http://takasagobar.tenkomori.tv/
平成29年度 役員一覧
会長 加治屋昭平 さつま屋クリーニング
直前会長 青柳 淳 播磨環境管理センター株式会社
副会長 松下尚平 株式会社松下石材店
副会長兼会計 岡田正弥 曽根郵便局
監事 宮地 孝 株式会社かどや商会
監事 上田真輔 いろどり
たかさご活性化委員会
室長 近澤 圭 株式会社籠谷
室長 藤川智崇 株式会社シールズ
たかさご活性化委員会
地域活性関係 小委員会
委員長 向井 瞳 路地裏のカフェKOTI
副委員長 野村善胤 有限会社ノングループ ヘア&ビューティー ノン
秋田真沙美 sone base
東 喜彦 アヅマ代理店
折井 匠 匠工芸
川本晃功 有限会社北浜電設
栗原 潤 サントリープロダクツ株式会社 高砂工場
篠原 亮 有限会社川崎電気工事
島崎純子 りら音楽教室
高松公一郎 株式会社ケイ・エル・シー
中川三郎 有限会社ティー・エフ・シー高砂フラワーセンター花や高砂
中西一智 中西かずとも事務所
西中紀文 播州産業株式会社
日向弘一 やさしい男の料理
平津康成 平津産業株式会社
松岡 誠 株式会社マツオカ
村角美紀 T.C.Cほっとすまいる
たかさご活性化委員会
経済活性関係 小委員会
委員長 春下充代 菓茶みきや
副委員長 山本まいこ Gemeinscaft
安部雄二 三菱日立パワーシステムズ株式会社 高砂工場
入江昭輔 有限会社文明樓
加古真也 株式会社達摩
壁 貴義 土井建設株式会社
京谷歳平 株式会社貝塚工務店
佐々木藤和 電源開発株式会社 高砂火力発電
陣川真也 株式会社神戸製鋼高砂製作所
高橋圭介 株式会社メガネのたかはし
二宮琢也 有限会社二建
浜田賢太郎 株式会社浜田工務店
松本 明 東洋紡株式会社 高砂工場
吉田英幸 積水ハウス株式会社
和田泰樹 株式会社銀水
総務・広報委員会
委員長 原田尚之 株式会社トクラ
副委員長 中川和彦 中川タイヤ商会
池本和正 株式会社池本
入江愛彦 株式会社不動産センター・タイヨー
梅本浩輔 プルデンシャル生命保険株式会社
大西敏史 オーティ株式会社
川原 博 川原博税理士事務所
塩崎篤史 塩崎法律事務所
繁誠一郎 中野プランツ株式会社
竹内一浩 但陽信用金庫 高砂中央支店
富田善丈 富田善丈税理士事務所
橋本卓郎 ブラッスリー ポールロジェ
本城 守 モリス株式会社
出向
日本商工会議所青年部連合会
理事 宮地 孝 株式会社かどや商会
兵庫県商工会議所青年部連合会
直前会長 宮地 孝 株式会社かどや商会
監事 池本和正 株式会社池本
理事 中谷 淳 中谷建材株式会社
理事 村角美紀 T.C.Cほっとすまいる
以上 54名
直前会長 青柳 淳 播磨環境管理センター株式会社
副会長 松下尚平 株式会社松下石材店
副会長兼会計 岡田正弥 曽根郵便局
監事 宮地 孝 株式会社かどや商会
監事 上田真輔 いろどり
たかさご活性化委員会
室長 近澤 圭 株式会社籠谷
室長 藤川智崇 株式会社シールズ
たかさご活性化委員会
地域活性関係 小委員会
委員長 向井 瞳 路地裏のカフェKOTI
副委員長 野村善胤 有限会社ノングループ ヘア&ビューティー ノン
秋田真沙美 sone base
東 喜彦 アヅマ代理店
折井 匠 匠工芸
川本晃功 有限会社北浜電設
栗原 潤 サントリープロダクツ株式会社 高砂工場
篠原 亮 有限会社川崎電気工事
島崎純子 りら音楽教室
高松公一郎 株式会社ケイ・エル・シー
中川三郎 有限会社ティー・エフ・シー高砂フラワーセンター花や高砂
中西一智 中西かずとも事務所
西中紀文 播州産業株式会社
日向弘一 やさしい男の料理
平津康成 平津産業株式会社
松岡 誠 株式会社マツオカ
村角美紀 T.C.Cほっとすまいる
たかさご活性化委員会
経済活性関係 小委員会
委員長 春下充代 菓茶みきや
副委員長 山本まいこ Gemeinscaft
安部雄二 三菱日立パワーシステムズ株式会社 高砂工場
入江昭輔 有限会社文明樓
加古真也 株式会社達摩
壁 貴義 土井建設株式会社
京谷歳平 株式会社貝塚工務店
佐々木藤和 電源開発株式会社 高砂火力発電
陣川真也 株式会社神戸製鋼高砂製作所
高橋圭介 株式会社メガネのたかはし
二宮琢也 有限会社二建
浜田賢太郎 株式会社浜田工務店
松本 明 東洋紡株式会社 高砂工場
吉田英幸 積水ハウス株式会社
和田泰樹 株式会社銀水
総務・広報委員会
委員長 原田尚之 株式会社トクラ
副委員長 中川和彦 中川タイヤ商会
池本和正 株式会社池本
入江愛彦 株式会社不動産センター・タイヨー
梅本浩輔 プルデンシャル生命保険株式会社
大西敏史 オーティ株式会社
川原 博 川原博税理士事務所
塩崎篤史 塩崎法律事務所
繁誠一郎 中野プランツ株式会社
竹内一浩 但陽信用金庫 高砂中央支店
富田善丈 富田善丈税理士事務所
橋本卓郎 ブラッスリー ポールロジェ
本城 守 モリス株式会社
出向
日本商工会議所青年部連合会
理事 宮地 孝 株式会社かどや商会
兵庫県商工会議所青年部連合会
直前会長 宮地 孝 株式会社かどや商会
監事 池本和正 株式会社池本
理事 中谷 淳 中谷建材株式会社
理事 村角美紀 T.C.Cほっとすまいる
以上 54名
Candle Cafe ~大人のまち歩き~募集開始!※男女共に定員10名
高砂YEGが2008年から開催しています地域活性少子化対策事業のCandle Cafe(キャンドル カフェ)
今年で10年目となり、今までと少し違った内容で開催決定いたします!!
今回のCandle Cafe(キャンドル カフェ)は「高砂」と「歴史」と「結び」!
「縁結び神社」として名高い高砂神社や、舟運と海運、そして山陽道の陸運が交わり物資の集散地であった高砂町を舞台にまち歩き婚活
高砂の歴史学習や謎かけ、水引体験で、男女の距離をグッと近づけます!!
歴史ある“結びのまち”高砂で、ご縁探しの旅に出かけてみませんか?
-s.jpg)
Candle Cafe(キャンドル カフェ)~大人のまち歩き~
【日 時】
2017年7月1日(土曜日)
9時30分~15時30分頃まで(受付開始は9時00分)
【集合場所】
高砂商工会議所
高砂市高砂町北本町1104
山電高砂駅より徒歩で8分
【参加対象】
35歳から49歳までの独身男性(定員10名)
35歳から49歳までの独身女性(定員10名)
高砂市内、高砂市近郊の独身男性と女性は、是非ご参加ください。
【参 加 費】
4,000円
※昼食・水引体験代含む
【申込期間】
2017年5月15日(月曜日)~6月16日(金曜日)
※チラシへ記入の上、高砂商工会議所青年部事務局まで郵送及びFAXして頂くか、専用申込みフォームからお申込みをお願いします。
⇒ メールフォーム
【主 催】
高砂商工会議所青年部
【後 援】
高砂市、東播磨県民局、高砂市観光協会
【協 力】
(公財)兵庫県青少年本部内ひょうご出会いサポートセンター
【お申込み及びお問合せ先】
高砂商工会議所青年部事務局
高砂市高砂町北本町1104
TEL 079-443-0500 / FAX 079-442-0369
E-Mail yeg@takasago-cci.or.jp
※ 携帯電話は、「yeg@takasago-cci.or.jp」からのメールを受信できる様にしておいてください。
※ お申込み後、事務局よりご連絡致します指定期日までに参加料をお振込みください。
お振込みがない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。
Candle Cafe(キャンドルカフェ)~大人のまち歩き~の注意事項
●参加資格は35歳から49歳までの独身男女の方に限ります。
●参加募集締め切りは2017年6月16日(金曜日)までと致します。
●募集人数は定員となり、応募人数によっては抽選させて頂きます。
●駐車台数限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
●当日アルコールは出ませんが、道中等の飲酒運転は硬くお断りします。
●本イベントにふさわしくない行動をとられる方は、お断り及び退席して頂く場合があります。
●マナーとルール
a)服装は各イベントに合わせた服装でお越しください。
b)お荷物で貴重品などはお預かりできませんのでご了承願います。
●当日はボールペンなどの筆記用具をお持ちください。
今年で10年目となり、今までと少し違った内容で開催決定いたします!!
今回のCandle Cafe(キャンドル カフェ)は「高砂」と「歴史」と「結び」!
「縁結び神社」として名高い高砂神社や、舟運と海運、そして山陽道の陸運が交わり物資の集散地であった高砂町を舞台にまち歩き婚活

高砂の歴史学習や謎かけ、水引体験で、男女の距離をグッと近づけます!!
歴史ある“結びのまち”高砂で、ご縁探しの旅に出かけてみませんか?
-s.jpg)
Candle Cafe(キャンドル カフェ)~大人のまち歩き~
【日 時】
2017年7月1日(土曜日)
9時30分~15時30分頃まで(受付開始は9時00分)
【集合場所】
高砂商工会議所
高砂市高砂町北本町1104
山電高砂駅より徒歩で8分
【参加対象】
35歳から49歳までの独身男性(定員10名)
35歳から49歳までの独身女性(定員10名)
高砂市内、高砂市近郊の独身男性と女性は、是非ご参加ください。
【参 加 費】
4,000円
※昼食・水引体験代含む
【申込期間】
2017年5月15日(月曜日)~6月16日(金曜日)
※チラシへ記入の上、高砂商工会議所青年部事務局まで郵送及びFAXして頂くか、専用申込みフォームからお申込みをお願いします。
⇒ メールフォーム
【主 催】
高砂商工会議所青年部
【後 援】
高砂市、東播磨県民局、高砂市観光協会
【協 力】
(公財)兵庫県青少年本部内ひょうご出会いサポートセンター
【お申込み及びお問合せ先】
高砂商工会議所青年部事務局
高砂市高砂町北本町1104
TEL 079-443-0500 / FAX 079-442-0369
E-Mail yeg@takasago-cci.or.jp
※ 携帯電話は、「yeg@takasago-cci.or.jp」からのメールを受信できる様にしておいてください。
※ お申込み後、事務局よりご連絡致します指定期日までに参加料をお振込みください。
お振込みがない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。
Candle Cafe(キャンドルカフェ)~大人のまち歩き~の注意事項
●参加資格は35歳から49歳までの独身男女の方に限ります。
●参加募集締め切りは2017年6月16日(金曜日)までと致します。
●募集人数は定員となり、応募人数によっては抽選させて頂きます。
●駐車台数限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。
●当日アルコールは出ませんが、道中等の飲酒運転は硬くお断りします。
●本イベントにふさわしくない行動をとられる方は、お断り及び退席して頂く場合があります。
●マナーとルール
a)服装は各イベントに合わせた服装でお越しください。
b)お荷物で貴重品などはお預かりできませんのでご了承願います。
●当日はボールペンなどの筆記用具をお持ちください。