YEG会長研修~ 第一道場 その3
グループディスカッション
テーマ 単会の活動の方向性と課題
とゆうものを行いました。
ここのカテゴリーの研修は
これから会長として何をすべきか?!
そのヒントは会長同士の交流できっと見つかるはず
とゆう感じで進められていきました。
各々のグループの方達と名刺を交換して
いざスタート

↑ 会場の雰囲気はこんな感じ 大勢の次期会長さんが
大勢こられて、それぞれ 今後のYEGの方針や
考えを各々発表していきます。
どこの単会の方々も皆さん しっかりされてて
凄いな~と感心してしまいました。
僕もガンバらないと・・・・
一時間半ありましたけど 全然時間が足りなくて
もっと話していたかったですねぇ
愛知 大府YEG
山口県 郡山YEG
大阪府 YEG
茨城 YEGの方と交流をもてました。
楽しい時間をありがとうございました。☆
そのままホテルに移動し19時30分より
大懇親会が行われました。
こちらでも 他県のYEGの方と色々お話し出来て
楽しかったです。
来年の2月の会長研修会は

山形県米沢に決まりました。
こちらも是非参加してみたいですねー
僕 自身~山形県は、行ったことがないので
楽しみですねぇ
そして来年2月17日~20日は仙台でのYEG全国大会が開催されると発表ありました。
YEGの研修や全国大会って
普段あまり、自らが行くことがないような県でも行ける機会があることですね
これも十分にYEGの良いところだと思ってます。
懇親会の後~
兵庫県連で居酒屋さんに集まりました。
香川県では地鶏が有名だそうで
こちらで 鶏をごちそうになりました。
懇親会で、お腹一杯食べた後なので
かなりキツくて、ほどんど食べることが出来ませんでした(汗
それでも地鶏は、美味しいと思いました。

兵庫県連が集まるとやはり話題は来年の行事の
ことになります。
来年は明石YEGが近畿ブロックを開催されるので
高砂も精一杯協力していきたいと思いました。
そして 夜も遅くなりお開き
会長研修2日の朝は9時からスタートとなります。

ホテルまでの帰り道~
シャッター通りの中で見つけたクリスマスツリー
綺麗でした☆
その4へ続く・・・・・
テーマ 単会の活動の方向性と課題
とゆうものを行いました。
ここのカテゴリーの研修は
これから会長として何をすべきか?!
そのヒントは会長同士の交流できっと見つかるはず
とゆう感じで進められていきました。
各々のグループの方達と名刺を交換して
いざスタート
↑ 会場の雰囲気はこんな感じ 大勢の次期会長さんが
大勢こられて、それぞれ 今後のYEGの方針や
考えを各々発表していきます。
どこの単会の方々も皆さん しっかりされてて
凄いな~と感心してしまいました。
僕もガンバらないと・・・・
一時間半ありましたけど 全然時間が足りなくて
もっと話していたかったですねぇ
愛知 大府YEG
山口県 郡山YEG
大阪府 YEG
茨城 YEGの方と交流をもてました。
楽しい時間をありがとうございました。☆
そのままホテルに移動し19時30分より
大懇親会が行われました。
こちらでも 他県のYEGの方と色々お話し出来て
楽しかったです。

来年の2月の会長研修会は
山形県米沢に決まりました。
こちらも是非参加してみたいですねー
僕 自身~山形県は、行ったことがないので
楽しみですねぇ
そして来年2月17日~20日は仙台でのYEG全国大会が開催されると発表ありました。
YEGの研修や全国大会って
普段あまり、自らが行くことがないような県でも行ける機会があることですね
これも十分にYEGの良いところだと思ってます。

懇親会の後~
兵庫県連で居酒屋さんに集まりました。
香川県では地鶏が有名だそうで
こちらで 鶏をごちそうになりました。
懇親会で、お腹一杯食べた後なので
かなりキツくて、ほどんど食べることが出来ませんでした(汗
それでも地鶏は、美味しいと思いました。
兵庫県連が集まるとやはり話題は来年の行事の
ことになります。
来年は明石YEGが近畿ブロックを開催されるので
高砂も精一杯協力していきたいと思いました。
そして 夜も遅くなりお開き
会長研修2日の朝は9時からスタートとなります。
ホテルまでの帰り道~
シャッター通りの中で見つけたクリスマスツリー
綺麗でした☆
その4へ続く・・・・・