夜の京都街 木屋町 その2

夜の京都 木屋町は、金曜日とゆうこともあり
人も多く賑わっていました。スマイル

懇親会では、集中してショーを観ていたので
あんまり食事をとらなかったので、ラーメンを食べにいきました。

木屋町といえば、とんこつラーメンの屋台三好がうまいと
ゆうことで行ってみました。

が 

めちゃめちゃ人が、並んでたので パスガーン

たまたま通りかかったキャバクラの呼び込みの兄ちゃんに
美味しいラーメン屋を聞いてみると、宝屋とゆうラーメン屋を
教えてくれた。

京都らしい建物で雰囲気 ばっちりですね。

夜の京都街 木屋町 その2


ラーメンとギョーザを注文しましたけど、
これがホントめちゃめちゃ美味いラーメンでした。

今まで色々な店で、とんこつラーメンを食べましたけど
僕の中では、三本の指に入りました拍手



夜の京都街 木屋町 その2


時間経っても、なかなか冷めないスープが、病み付きになりそうな
味でしたニコニコ

その後~ハーレーダビットソンが飾られてあるカラオケパブで
飲んで、午前2時頃 宿に戻りました。

次の日~ 滋賀県びわ湖ホールにて

商工会議所記念式典の後

ジャーナリスト 田原 総一郎さんを講師に呼んで
テーマ 商人道の原点 三方よしの講演を聞きました。

話の大半は、株価の下落の原因の一つとなった
アメリカのサブプライム問題のことでした。

なかなか勉強になりましたニコニコ

田原さんは、春ごろ高砂で行われたシンポジウムの講演に
講師として来られていたので、僕にとっては、今年二回目の講演を
聞くことになりました。

その後 休憩をはさんで、ライブがありました。

歌手の稲垣 潤一さんのショーでした。

夏のクラクション ドラマティックレイン 

そして、めっちゃ有名な曲 

クリスマスキャロルの頃には、などなど
約70分ほど熱唱していただけました。



夜の京都街 木屋町 その2


10年前と全く変わらない スーツに髪型、スタイル、声
は、さすがプロですね。

こだわりを感じました。パーンチ
 
前の席で見れたので、良く見えたしガッツリと
ライブを楽しめました。拍手

ただアンコールがなかったのが、残念でした。

まぁ・・・後に詰まったスケジュールの関係もあったんでしょうねキョロキョロ

その後~ 今年の商工会議所のメンバーの卒業式典があり
無事この日は、終了


短い期間でしたけど、中身の濃い 全国大会だったんじゃないでしょうかニコニコ

次は2010年愛媛大会と まだ先の話ですけど、
今から楽しみですね ニコニコ

また機会あれば、参加したいもんです。OK 



同じカテゴリー(平成20年度)の記事画像
2009年度 万灯祭の様子
サンバでサンバ その4 
八尾陸上自衛隊駐屯地見学 その3
近畿ブロック大会 記念講演 その2
第27回近畿ブロック大会 八尾大会 その1
初理事会
同じカテゴリー(平成20年度)の記事
 2009年度 万灯祭の様子 (2009-10-06 16:07)
 サンバでサンバ その4  (2009-10-05 12:20)
 八尾陸上自衛隊駐屯地見学 その3 (2009-10-01 12:00)
 近畿ブロック大会 記念講演 その2 (2009-09-30 18:00)
 第27回近畿ブロック大会 八尾大会 その1 (2009-09-29 19:24)
 初理事会 (2009-01-14 20:00)


関連先YEG

  • 兵庫県連詳しく見る
  • 近畿ブロック詳しく見る
  • 日本YEG詳しく見る

GO TOP