【例会報告】3月例会(卒業生を送る会・年間報告会)
【例会報告】
3月24日(木)
高砂商工会議所にて3月例会(卒業生を送る会・年間報告会)を開催いたしました。
各委員会からは年間報告を行い、卒業生6名のへ卒業式を行いました。
今年度はアトラクション等を行わず卒業生の青年部での経験や想いを現役メンバーに語っていただくことに重点をおきました。その結果、卒業生の熱い想いが現役メンバーにしっかりと伝わり胸が熱くなった卒業例会となりました。
その後の懇親会では今年なかなか交流できなかったメンバー達が卒業生を中心として深く親睦を図れることができました。
本例会を通じて今年度の総括並びに深められた絆で、高砂YEGは来年度も地域の発展に貢献していきます。









3月24日(木)
高砂商工会議所にて3月例会(卒業生を送る会・年間報告会)を開催いたしました。
各委員会からは年間報告を行い、卒業生6名のへ卒業式を行いました。
今年度はアトラクション等を行わず卒業生の青年部での経験や想いを現役メンバーに語っていただくことに重点をおきました。その結果、卒業生の熱い想いが現役メンバーにしっかりと伝わり胸が熱くなった卒業例会となりました。
その後の懇親会では今年なかなか交流できなかったメンバー達が卒業生を中心として深く親睦を図れることができました。
本例会を通じて今年度の総括並びに深められた絆で、高砂YEGは来年度も地域の発展に貢献していきます。










【活動報告】「ワクワクは日本を変える!日本YEGとの単会交流事業」in高砂YEG
【活動報告】
3月23日(水)
「ワクワクは日本を変える!日本YEGとの単会交流事業」in高砂YEGを、日本YEG吉川会長と組織活性化委員会の皆さんを中心にオンラインにて開催いたしました。
高砂YEGの課題として、会員拡大や単会の活性化、出向の魅力、地域活性化活動など、
限られた時間の中ではありましたが、さまざまなテーマでのディスカッションを行うことができました。
グループディスカッションも日本YEGの今までの経験から4名程に分かれ、有意義な交流ができたました。
当初予定していた交流会は、高砂での現地開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対面での交流は叶いませんでした。
しかし、オンラインだからこそできた交流は、画面上ではありますが、一人一人の顔を見ながら、みんなが近い距離感で語り合えたと思います。
吉川会長をはじめとする日本YEGの皆様、ありがとうございました。



3月23日(水)
「ワクワクは日本を変える!日本YEGとの単会交流事業」in高砂YEGを、日本YEG吉川会長と組織活性化委員会の皆さんを中心にオンラインにて開催いたしました。
高砂YEGの課題として、会員拡大や単会の活性化、出向の魅力、地域活性化活動など、
限られた時間の中ではありましたが、さまざまなテーマでのディスカッションを行うことができました。
グループディスカッションも日本YEGの今までの経験から4名程に分かれ、有意義な交流ができたました。
当初予定していた交流会は、高砂での現地開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対面での交流は叶いませんでした。
しかし、オンラインだからこそできた交流は、画面上ではありますが、一人一人の顔を見ながら、みんなが近い距離感で語り合えたと思います。
吉川会長をはじめとする日本YEGの皆様、ありがとうございました。







【活動報告】日本商工会議所青年部 第41回全国大会SETOの都香川たかまつ大会
【活動報告】
2月25日(金)~26日(土)
日本商工会議所青年部 第41回全国大会SETOの都香川たかまつ大会に完全オンライン開催ではありましたが、参加いたしました。
Step to the future ~未来への前進~
総登録者数は、5,575名
オンラインでも現地にいる様な、熱い想いが伝わる配信がなされており、高砂YEGも刺激を受けた全国大会でした。
この大会で得たものを、できるだけ多くのメンバーと共有したいと思います。
香川県連の皆様、高松YEGの皆様、難しい判断の中、開催内容の変更に大変ご苦労されたことと思います。本当に素晴らしい設営、ありがとうございました。


2月25日(金)~26日(土)
日本商工会議所青年部 第41回全国大会SETOの都香川たかまつ大会に完全オンライン開催ではありましたが、参加いたしました。
Step to the future ~未来への前進~
総登録者数は、5,575名
オンラインでも現地にいる様な、熱い想いが伝わる配信がなされており、高砂YEGも刺激を受けた全国大会でした。
この大会で得たものを、できるだけ多くのメンバーと共有したいと思います。
香川県連の皆様、高松YEGの皆様、難しい判断の中、開催内容の変更に大変ご苦労されたことと思います。本当に素晴らしい設営、ありがとうございました。








【活動報告】第3回アントレプレナーズ事業
【活動報告】
2月20日(日)
兵庫県商工会議所青年部連合会
第3回アントレプレナーズ事業が行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、赤穂商工会館よりYouTube Live配信となり、参加いたしました。
防災家・防災スペシャリスト 野村 功次郎氏を
講師に迎え
「多発する災害から学ぶ防災術」~実践から学び自事業の永続・連携の構築を強化する~
と題しまして、講師がこれまで体験した事実を元に、災害に対する心構えを中心にお話し頂きました。
日々の生活で得られる情報を会社・地域で共有し連携することで、自事業の防災意識の向上、地域社会との連携強化が図れることを学びました。
当単会からは、廣田君・森藤君の両メンバーが特別委員会に出向し、企画運営を担当いたしました。
お二方お疲れ様でした。
また、県青連特別委員会の皆様ありがとうございました。

2月20日(日)
兵庫県商工会議所青年部連合会
第3回アントレプレナーズ事業が行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、赤穂商工会館よりYouTube Live配信となり、参加いたしました。
防災家・防災スペシャリスト 野村 功次郎氏を
講師に迎え
「多発する災害から学ぶ防災術」~実践から学び自事業の永続・連携の構築を強化する~
と題しまして、講師がこれまで体験した事実を元に、災害に対する心構えを中心にお話し頂きました。
日々の生活で得られる情報を会社・地域で共有し連携することで、自事業の防災意識の向上、地域社会との連携強化が図れることを学びました。
当単会からは、廣田君・森藤君の両メンバーが特別委員会に出向し、企画運営を担当いたしました。
お二方お疲れ様でした。
また、県青連特別委員会の皆様ありがとうございました。



【活動報告】兵庫県商工会議所青年部連合会 第2回アントレプレナーズ事業
【活動報告】
1月23日(日)
兵庫県商工会議所青年部連合会 第2回アントレプレナーズ事業が相生市文化会館扶桑電通なぎさホールにて開催され、参加してまいりました。
神戸学院大学 現代社会学部教授 中野雅至氏が来られ、
「今後の景気の見通しと経済成長を軌道に乗せるキーポイント」と題してお話しいただきました。
学びのある有意義な時間となりました。
コロナ禍において様々なご苦労があったと思いますが、主幹いただきました相生商工会議所青年部の皆様、ありがとうございました。


1月23日(日)
兵庫県商工会議所青年部連合会 第2回アントレプレナーズ事業が相生市文化会館扶桑電通なぎさホールにて開催され、参加してまいりました。
神戸学院大学 現代社会学部教授 中野雅至氏が来られ、
「今後の景気の見通しと経済成長を軌道に乗せるキーポイント」と題してお話しいただきました。
学びのある有意義な時間となりました。
コロナ禍において様々なご苦労があったと思いますが、主幹いただきました相生商工会議所青年部の皆様、ありがとうございました。



【活動報告】加古川商工会議所青年部 創立30周年記念式典
【活動報告】
1月22日(土)
加古川商工会議所青年部 創立30周年記念式典に、西中会長以下7名で参加しました。
加古川YEGの皆様、おめでとうございました!

1月22日(土)
加古川商工会議所青年部 創立30周年記念式典に、西中会長以下7名で参加しました。
加古川YEGの皆様、おめでとうございました!



【臨時総会】 令和3年度臨時総会
【臨時総会】
1月19日(水)
高砂商工会議所にて令和3年度臨時総会を開催いたしました。
臨時総会では次年度会長予定者が選出され、満場一致で2022年度会長予定者に西中紀文君が選ばれました。また、令和4年度会長としての「所信表明」を頂きました。
高砂商工会議所青年部は結束を強め進んで参ります。
残りの今年度、そして来年度の高砂商工会議所青年部に是非ご期待ください。
※新型コロナウイルス感染予防対策を実施し、総会を開催いたしました。



1月19日(水)
高砂商工会議所にて令和3年度臨時総会を開催いたしました。
臨時総会では次年度会長予定者が選出され、満場一致で2022年度会長予定者に西中紀文君が選ばれました。また、令和4年度会長としての「所信表明」を頂きました。
高砂商工会議所青年部は結束を強め進んで参ります。
残りの今年度、そして来年度の高砂商工会議所青年部に是非ご期待ください。
※新型コロナウイルス感染予防対策を実施し、総会を開催いたしました。



【活動報告】「令和4年 高砂市新春交礼会」「令和4年 高砂商工会議所 新春議員懇談会」
【活動報告】
あけましておめでとうございます。
本年最初の行事、「令和4年 高砂市新春交礼会」「令和4年 高砂商工会議所 新春議員懇談会」に参加してまいりました。
各界より参加された方々と新年のご挨拶を交わし、1年のスタートを切る1日となりました。
本年も高砂商工会議所青年部をどうぞ宜しくお願い申し上げます。


あけましておめでとうございます。
本年最初の行事、「令和4年 高砂市新春交礼会」「令和4年 高砂商工会議所 新春議員懇談会」に参加してまいりました。
各界より参加された方々と新年のご挨拶を交わし、1年のスタートを切る1日となりました。
本年も高砂商工会議所青年部をどうぞ宜しくお願い申し上げます。



【活動報告】第3回ドリルカートGP
【活動報告】
12月18日(土)第3回ドリルカートGPが鶉野飛行場跡地で開催されました。
電動ドリルを動力として3輪で走行するカートを自作製!トーナメントで勝負するレース。
13チームのレベルの高いマシーンの中、高砂YEG「聖帝軍」は見事準優勝‼️
熱い激闘が繰り広げられました。
5レンジャーの団結力と強さを見せつけた。




12月18日(土)第3回ドリルカートGPが鶉野飛行場跡地で開催されました。
電動ドリルを動力として3輪で走行するカートを自作製!トーナメントで勝負するレース。
13チームのレベルの高いマシーンの中、高砂YEG「聖帝軍」は見事準優勝‼️
熱い激闘が繰り広げられました。
5レンジャーの団結力と強さを見せつけた。





【活動報告】 日本YEG事業ビジネス交流会
【活動報告】
12月17日(金)
日本YEG事業ビジネス交流会
中地区in明石を西明石のキャスルプラザホテルにて開催させていただききました。
100名を超える参加者の内、高砂YEGからは近澤、青柳、中谷、西田の4名で参加させていただきました。
開会前は終始和やかな雰囲気で名刺交換等を行いましたが、例会が始まると参加者は一同に交流を深めます。
これが日本YEGの熱量なんだと圧倒される勢いでビジネス交流に向き合っておりました。
大変な中、設て頂きました明石YEGの皆様、並びに日本YEGビジネス交流委員会の皆様、
この様な「学びの場」を与えて下さり、本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!


12月17日(金)
日本YEG事業ビジネス交流会
中地区in明石を西明石のキャスルプラザホテルにて開催させていただききました。
100名を超える参加者の内、高砂YEGからは近澤、青柳、中谷、西田の4名で参加させていただきました。
開会前は終始和やかな雰囲気で名刺交換等を行いましたが、例会が始まると参加者は一同に交流を深めます。
これが日本YEGの熱量なんだと圧倒される勢いでビジネス交流に向き合っておりました。
大変な中、設て頂きました明石YEGの皆様、並びに日本YEGビジネス交流委員会の皆様、
この様な「学びの場」を与えて下さり、本当にありがとうございました!そしてお疲れ様でした!



【例会報告】 12月例会(忘年会)
【例会報告】
12月10日(金)
高砂商工会議所にて12月例会(忘年会)を開催しました。
通年は飲食を伴う忘年会でしたが、今年度は“コロナ禍でもメンバーが参加しやすい”をキーワードに、飲食なしのクリスマスパーティー形式で行いました。
アトラクションとしては、ゴルフのパターでボウリングピンを倒すという単純明快なゲームを行い、チーム戦にしたことも相まって、当日は大いに盛り上がりました。
またもう一つのアトラクションとして、プレゼント交換を行いました。それぞれが思い思いの商品を持ち寄り、ランダムに交換しました。普段見られないメンバーの趣味趣向に会話が弾み、終始笑顔で例会を終えることが出来ました。
コロナ禍で交流しにくい時期が続きますが、親睦委員会では高砂YEGの結束を高める事業を開催し続けたいと思います!





12月10日(金)
高砂商工会議所にて12月例会(忘年会)を開催しました。
通年は飲食を伴う忘年会でしたが、今年度は“コロナ禍でもメンバーが参加しやすい”をキーワードに、飲食なしのクリスマスパーティー形式で行いました。
アトラクションとしては、ゴルフのパターでボウリングピンを倒すという単純明快なゲームを行い、チーム戦にしたことも相まって、当日は大いに盛り上がりました。
またもう一つのアトラクションとして、プレゼント交換を行いました。それぞれが思い思いの商品を持ち寄り、ランダムに交換しました。普段見られないメンバーの趣味趣向に会話が弾み、終始笑顔で例会を終えることが出来ました。
コロナ禍で交流しにくい時期が続きますが、親睦委員会では高砂YEGの結束を高める事業を開催し続けたいと思います!







【活動報告】 Night fantasy illusion2021
【活動報告】
Night fantasy illusion2021 無事開催できました事、心より御礼申し上げます!
たくさんのご協賛を頂き、たくさんのスタッフの皆様とボランティアを引き受けて下さった子供達、学校の先生方、各種団体の皆様、本当に多大なるご協力をいただきましてありがとうございました!
そして、何よりもこの瞬間を皆さまと一緒に過ごすことができました事、輝く未来に向けた新たな第一歩となることを信じています!
本当に皆々様、ありがとうございました‼



Night fantasy illusion2021 無事開催できました事、心より御礼申し上げます!
たくさんのご協賛を頂き、たくさんのスタッフの皆様とボランティアを引き受けて下さった子供達、学校の先生方、各種団体の皆様、本当に多大なるご協力をいただきましてありがとうございました!
そして、何よりもこの瞬間を皆さまと一緒に過ごすことができました事、輝く未来に向けた新たな第一歩となることを信じています!
本当に皆々様、ありがとうございました‼




【告知】 「第15回キャンドルカフェ」
【告知】
■「第15回キャンドルカフェ」を開催します!
令和4年2月6日(日)
地域活性少子化対策事業として、本年度もCandleCafe(キャンドル カフェ)を開催決定し、11月29日から参加申し込みが始まりました!
高砂市内、高砂市近郊の独身男性と女性は、是非ご参加ください!
日時:令和4年2月6日(日)
13時00分~15時30分(12時30分 受付開始)
場所:市ノ池公園キャンプ場(高砂市阿弥陀町地徳301)
参加対象:35歳から45歳までの独身男女(定員各25名)
参加費:男性/2,000円 女性/2,000円(軽食・ソフトドリンク付)
申込期間:11月29日(月)~1月17日(月)
※申込は、専用申込みフォーム、もしくは事務局へのメールにてお願いします。
問い合わせ 事務局079-443-0500

■「第15回キャンドルカフェ」を開催します!
令和4年2月6日(日)
地域活性少子化対策事業として、本年度もCandleCafe(キャンドル カフェ)を開催決定し、11月29日から参加申し込みが始まりました!
高砂市内、高砂市近郊の独身男性と女性は、是非ご参加ください!
日時:令和4年2月6日(日)
13時00分~15時30分(12時30分 受付開始)
場所:市ノ池公園キャンプ場(高砂市阿弥陀町地徳301)
参加対象:35歳から45歳までの独身男女(定員各25名)
参加費:男性/2,000円 女性/2,000円(軽食・ソフトドリンク付)
申込期間:11月29日(月)~1月17日(月)
※申込は、専用申込みフォーム、もしくは事務局へのメールにてお願いします。
問い合わせ 事務局079-443-0500


【例会報告】「痩せよう!引き締めよう!全員集合!」
【例会報告】
11月30日(火)
高砂商工会議所にて11月例会が開催されました。
本例会では「痩せよう!引き締めよう!全員集合!」として、ひめトレ・ピラティス・ランニングコーディネーターの中安 友美氏を講師とし、講習をしていただきました。
骨盤調整に効果のあるひめトレ、姿勢改善・体幹強化のピラティスなどのエクササイズについて、身体の仕組みをレクチャーしていただきながら実践しました!
身体と頭のコーディネーションを鍛える体操で楽しくリフレッシュする場面や、しっかり体幹を鍛えられるメニューもあり、参加者の皆様からも「身体がすっきりした!」「ストレス発散になった!」などのお声もいただきました。
日常でも気軽に取り組めるメニューも教えていただいたので、この例会を機会に定期的に身体を動かし健康に努めてもらいたいと思います!
中安友美様ありがとうございました!








【単会間交流】 加古川楽市
【単会間交流】
加古川楽市に西中会長以下7名で参加してきました。
永戸会長を始め、加古川YEGの皆様の「元気」をひしひしと感じ取れ、団結を感じることが出来ました。
また、ステージPRの時間も作っていただき、「第15回キャンドルカフェ」と「Night Fantasy Illusion 高砂花火大会」の告知をさせていただきました!
温かく接していただいた加古川YEGメンバーの皆様、お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!!

加古川楽市に西中会長以下7名で参加してきました。
永戸会長を始め、加古川YEGの皆様の「元気」をひしひしと感じ取れ、団結を感じることが出来ました。
また、ステージPRの時間も作っていただき、「第15回キャンドルカフェ」と「Night Fantasy Illusion 高砂花火大会」の告知をさせていただきました!
温かく接していただいた加古川YEGメンバーの皆様、お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!!


【例会報告】 日本商工会議所青年部第39回近畿ブロック大会丹の国あやべ大会
【例会報告】
令和3年10月30日(土)
10月例会として、京都府綾部市に於いて開催されていた「日本商工会議所青年部第39回近畿ブロック大会丹の国あやべ大会」のパブリックビューイング聴講を、現地と高砂商工会議所、市民交流プラザふくちやまの3か所を繋ぐ、ハイブリッド開催で実施しました。
新型コロナの影響により本年度もオンラインによる大会開催となりましたが、高砂YEGではこの状況を前向きに捉え、通常ならば現地に赴かなければ体感できない近畿ブロック大会の記念式典及び記念講演等にオンライン参加することで、他単会のYEGメンバーとの繋がりを感じ、また近畿ブロックを身近に感じる機会としました。
現地の西中会長の他、オンラインは2会場に分けて実施し、総勢29名が参加しました。
綾部YEG及び京都府青連の皆様、本当に感動的で素晴らしい大会を開催いただき、ありがとうございました。
また、西中会長が会場紹介を実施している間、突撃インタビューに応じていただいた日本YEG・近畿ブロックYEGの出向者の皆様、本当にありがとうございました!










令和3年10月30日(土)
10月例会として、京都府綾部市に於いて開催されていた「日本商工会議所青年部第39回近畿ブロック大会丹の国あやべ大会」のパブリックビューイング聴講を、現地と高砂商工会議所、市民交流プラザふくちやまの3か所を繋ぐ、ハイブリッド開催で実施しました。
新型コロナの影響により本年度もオンラインによる大会開催となりましたが、高砂YEGではこの状況を前向きに捉え、通常ならば現地に赴かなければ体感できない近畿ブロック大会の記念式典及び記念講演等にオンライン参加することで、他単会のYEGメンバーとの繋がりを感じ、また近畿ブロックを身近に感じる機会としました。
現地の西中会長の他、オンラインは2会場に分けて実施し、総勢29名が参加しました。
綾部YEG及び京都府青連の皆様、本当に感動的で素晴らしい大会を開催いただき、ありがとうございました。
また、西中会長が会場紹介を実施している間、突撃インタビューに応じていただいた日本YEG・近畿ブロックYEGの出向者の皆様、本当にありがとうございました!











【活動報告】 「日本商工会議所青年部 第39回全国会長研修会 山紫水明の地 茨城つちうら会議」
【活動報告】
11月19日(金)~20日(土)
「日本商工会議所青年部 第39回全国会長研修会 山紫水明の地 茨城つちうら会議」に、西中会長が参加して参りました。
現地会場とオンライン参加によるハイブリッド形式で行われ、新型コロナウィルス感染防止対策がされた中、全国の仲間との研修や意見交換を通して、大いに刺激を受けた場となりました。



11月19日(金)~20日(土)
「日本商工会議所青年部 第39回全国会長研修会 山紫水明の地 茨城つちうら会議」に、西中会長が参加して参りました。
現地会場とオンライン参加によるハイブリッド形式で行われ、新型コロナウィルス感染防止対策がされた中、全国の仲間との研修や意見交換を通して、大いに刺激を受けた場となりました。




【活動報告】 第8回高砂YEG杯ゴルフコンペ
【活動報告】
11月14日(日)
第8回高砂YEG杯ゴルフコンペを播州東洋ゴルフ倶楽部にて開催いたしました。
本年度2回目となった今回のコンペは、穏やかな秋晴れの中多数のメンバーが参加し、大変盛り上がった大会となりました。
また、後の表彰式・懇親会はメンバーの経営する店に移動し、さらに懇親を深めることが出来ました。
企画設営くださいました、親睦委員会の皆様お疲れ様でした!

11月14日(日)
第8回高砂YEG杯ゴルフコンペを播州東洋ゴルフ倶楽部にて開催いたしました。
本年度2回目となった今回のコンペは、穏やかな秋晴れの中多数のメンバーが参加し、大変盛り上がった大会となりました。
また、後の表彰式・懇親会はメンバーの経営する店に移動し、さらに懇親を深めることが出来ました。
企画設営くださいました、親睦委員会の皆様お疲れ様でした!


【活動報告】兵庫YEG第4回役員会
【活動報告】
11月12日(金)
三木商工会議所にて、兵庫YEG第4回役員会が開催され、西中会長以下2名で出席いたしました。
役員会内においては、令和4年1月23日に開催予定の相生YEG主幹による中野雅至氏講演会(第2回アントレプレナーズ事業)の議案審議が満場一致で承認となりました。
積極的に参加し盛り上げていきましょう!
また、12月18日のドリルカート大会@加西も頑張ります!



11月12日(金)
三木商工会議所にて、兵庫YEG第4回役員会が開催され、西中会長以下2名で出席いたしました。
役員会内においては、令和4年1月23日に開催予定の相生YEG主幹による中野雅至氏講演会(第2回アントレプレナーズ事業)の議案審議が満場一致で承認となりました。
積極的に参加し盛り上げていきましょう!
また、12月18日のドリルカート大会@加西も頑張ります!




【活動報告】 10月16日(土) 兵庫県商工会議所青年部連合会 第8回会員大会 赤穂大会
【活動報告】
10月16日(土)
兵庫県商工会議所青年部連合会 第8回会員大会 赤穂大会
記念式典・第1回アントレプレナーズ事業に参加してまいりました。
アントレプレナーズ事業では、
タレントの石田 純一氏が講師とし来られ、
「Go for it !!」~自分の力を信じ、前へ踏み出そう~
と題してお話しいただきました。
参加したメンバー一同深く感銘し聞き入っておりました。
コロナ渦においての開催、並々ならぬご苦労があったかと思います。



10月16日(土)
兵庫県商工会議所青年部連合会 第8回会員大会 赤穂大会
記念式典・第1回アントレプレナーズ事業に参加してまいりました。
アントレプレナーズ事業では、
タレントの石田 純一氏が講師とし来られ、
「Go for it !!」~自分の力を信じ、前へ踏み出そう~
と題してお話しいただきました。
参加したメンバー一同深く感銘し聞き入っておりました。
コロナ渦においての開催、並々ならぬご苦労があったかと思います。
主幹頂きました赤穂商工会議所青年部の皆様、ありがとうございました。



