4月15日(水曜日) 高砂商工会議所にて午後12時から開催

議題の審議に入る前に、みんなで昼食
副会長兼会計の吉川さんのお店『パブ&レストラン サン・はーばー』のお弁当

引き続き、平成21年度 青年部総会 出席者数11名+委任状出席10名で過半数以上の出席
本年度の大内会長(㈲オオウチマリン)の挨拶

そして、高砂商工会議所会頭挨拶と議長任命後、審議に入りました。
【議案第一号】 平成20年度事業報告並びに収支決算について
20年度の事業を一部ご紹介すると
・平成20年5月27日開催の経営セミナー「勝ち残る企業の条件」
・平成20年9月15日開催の「小学生による地球儀づくりイベント」
・平成20年9月15日開催の「ベンチャーサロンin高砂2008」 基調講演とパネルディスカッション」
・平成20年9月27日開催の「Candle Cafe」
【議案第二号】 平成21年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
本年度の主な事業計画
4月:花見例会、会議所意見交換会
5月:広報誌発行
6月:経営セミナー
7月:市行政意見交換会
8月:地域活性化・高砂ブランド化事業(Candle Cafe)
9月:万灯祭
10月:県民局意見交換会
11月:経営セミナー
12月広報誌発行
そして、会長バッチの引き継ぎ

長谷川直前会長から大内会長へ
最後に本年度の高砂商工会議所青年部の組織をご紹介(会員数33名)
顧問:中下 秀雄
監事:鎌田 博行、浜谷 和英
会長:大内 勇人
直前会長:長谷川 浩幸
会員拡大室室長:浜谷 和英
副会長:澤野 文明、吉川 隆雄(会計兼務)、宮地 孝、塩谷 右京
地域活性化委員会
委員長:大西 敏文
副委員長:小坂 景子、明石 武久、柿木 貴智、岸本 武
総務・広報委員会
委員長:藤川 智崇
副委員長:参輪 勢司、糟谷 裕二、入沢 清彦
委員:田中 昭朋、宮北 朋理
経営開発委員会
委員長:上田 真輔
副委員長:青柳 淳、小松 泉、杉本 武貴、西本 憲司
委員:濱村 剛、松本 明
会員拡大交流委員会
委員長:加治屋 昭平
副委員長:井上 義介(会長セクレタリー兼務)、佐藤 修、平津 康成、入江 昭輔、浅見 正明
兵庫県商工会議所青年部連合会出向者
長谷川 浩幸、大内 勇人、澤野 文明、宮地 孝、藤川 智崇
本年度は、この組織で頑張って行きます
議題の審議に入る前に、みんなで昼食
副会長兼会計の吉川さんのお店『パブ&レストラン サン・はーばー』のお弁当
引き続き、平成21年度 青年部総会 出席者数11名+委任状出席10名で過半数以上の出席
本年度の大内会長(㈲オオウチマリン)の挨拶
そして、高砂商工会議所会頭挨拶と議長任命後、審議に入りました。
【議案第一号】 平成20年度事業報告並びに収支決算について
20年度の事業を一部ご紹介すると
・平成20年5月27日開催の経営セミナー「勝ち残る企業の条件」
・平成20年9月15日開催の「小学生による地球儀づくりイベント」
・平成20年9月15日開催の「ベンチャーサロンin高砂2008」 基調講演とパネルディスカッション」
・平成20年9月27日開催の「Candle Cafe」
【議案第二号】 平成21年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
本年度の主な事業計画
4月:花見例会、会議所意見交換会
5月:広報誌発行
6月:経営セミナー
7月:市行政意見交換会
8月:地域活性化・高砂ブランド化事業(Candle Cafe)
9月:万灯祭
10月:県民局意見交換会
11月:経営セミナー
12月広報誌発行
そして、会長バッチの引き継ぎ

長谷川直前会長から大内会長へ
最後に本年度の高砂商工会議所青年部の組織をご紹介(会員数33名)
顧問:中下 秀雄
監事:鎌田 博行、浜谷 和英
会長:大内 勇人
直前会長:長谷川 浩幸
会員拡大室室長:浜谷 和英
副会長:澤野 文明、吉川 隆雄(会計兼務)、宮地 孝、塩谷 右京
地域活性化委員会
委員長:大西 敏文
副委員長:小坂 景子、明石 武久、柿木 貴智、岸本 武
総務・広報委員会
委員長:藤川 智崇
副委員長:参輪 勢司、糟谷 裕二、入沢 清彦
委員:田中 昭朋、宮北 朋理
経営開発委員会
委員長:上田 真輔
副委員長:青柳 淳、小松 泉、杉本 武貴、西本 憲司
委員:濱村 剛、松本 明
会員拡大交流委員会
委員長:加治屋 昭平
副委員長:井上 義介(会長セクレタリー兼務)、佐藤 修、平津 康成、入江 昭輔、浅見 正明
兵庫県商工会議所青年部連合会出向者
長谷川 浩幸、大内 勇人、澤野 文明、宮地 孝、藤川 智崇
本年度は、この組織で頑張って行きます
